Deprecated: Optional parameter $is declared before required parameter $frame_val is implicitly treated as a required parameter in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 656

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2758

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2762

Deprecated: Optional parameter $publishedOnly declared before required parameter $slide is implicitly treated as a required parameter in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/slider.class.php on line 2280

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/output.class.php on line 3706

Deprecated: Optional parameter $item_count declared before required parameter $app_secret is implicitly treated as a required parameter in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/external-sources.class.php on line 67

Deprecated: Optional parameter $item_count declared before required parameter $app_secret is implicitly treated as a required parameter in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/external-sources.class.php on line 89

Deprecated: Optional parameter $item_count declared before required parameter $current_photoset is implicitly treated as a required parameter in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/revslider/includes/external-sources.class.php on line 817

Deprecated: Optional parameter $full declared before required parameter $zip_path is implicitly treated as a required parameter in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/unyson/framework/extensions/backups/includes/module/tasks/class--fw-ext-backups-module-tasks.php on line 985

Deprecated: フック tec_events_views_v1_should_display_deprecated_notice は、バージョン 6.0.0 から非推奨になりました ! 代わりに No replacement. Legacy views have been removed. を使用してください。 in /home/junnoki/public_html/wp-includes/functions.php on line 6031

Deprecated: trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/junnoki/public_html/wp-content/plugins/unyson/framework/extensions/seo/extensions/seo-titles-metas/class-fw-extension-seo-titles-metas.php on line 609
【右リヤドア・クォーターパネル板金】ダイハツ ミライース(平成27年式) – 沼津の自動車修理 JUNNOKI CAR 工房(じゅんの木グループ)
ダイハツミライースの右リア部分傷をアップで見た状態

JUNNOKI CAR 工房です。

平成27年式 ダイハツ ミライースの入庫となります。

今回は右リヤドアと、右クォーターパネルの板金処理になります!

ダイハツミライースを後ろから見た状態

突然ですが、リアとリヤの違いとは何でしょうか?

もしかすると「リア」を聞いたことがある方のほうが多いかもしれませんが、一体リヤとは何でしょうか。

細かいことですが、違うパーツなのか、同じパーツなのか、気になると思います。

実はリアとリヤとは全く同じパーツで、ただ単にメーカーなどによって呼び方が違うだけです。

[su_quote cite=”TOYOTA” url=”https://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/08/”]

全く新しいリヤドアハンドル。 目標は、「最初は誰も気づかないこと」。

[/su_quote]

TOYOTAのホームページを見てみるとリヤという表現になっていますね。

また、違うメーカーのホームページも確認してみると違いがわかります。

[su_quote cite=”HONDA” url=”https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/200610/09.html”]

サイドシルをフロント/リアドア部ともに32mm低くし、フロアとの段差を極小化。

[/su_quote]

ホンダだとリヤでは無くリアドアになっています。

今回修理をさせていただくダイハツはリヤという表現になっています!

少し脱線してしまいましたが、修理箇所を見ていきましょう。

ダイハツミライースの右リヤ傷

ダイハツミライースの右リア部分傷をアップで見た状態

確認をしてみると、結構擦り傷がついてしまっています。

このままだと錆の原因などになってしまうので板金で修理していきます。

ダイハツミライースの右リヤクォーターを治した状態

板金で修理した状態です。

このあたりの傷であれば交換などせず板金で十分に修理することができます。

ダイハツミライースの右リヤにある傷を治した状態

少し遠くから見た写真です。

今回のように少しの傷でも放置することはおすすめしません。

ちょっと傷がついたときに、「少し擦った程度だから大丈夫かな?」と思うこともあるかもしれませんが、錆というのは塗装の内側でどんどん広がっていきます。

見た目ではそこまで広範囲に傷がついていないように見えても実際修理をしてみると「思ったよりも費用がかかった!」ということも珍しくありません。

もし、少しでも傷がついてしまったらお近くのディーラーや修理工房にお持ち込み頂き修理を行ってください。

もちろん、当店でもご対応させていただきますのでお気軽にお電話などでお申し付けくださいませ。

沼津市、富士、三島周辺で車の板金修理や故障に関してお困りの方は当店までご来店お待ちしております。

県外からのお客様もお待ちしておりますので宜しくお願い致します。

じゅんの木,JUNNOKI CAR 工房,沼津,富士,自動車修理安い,鈑金塗装,外車修理,ユーザー,車検,持ち込み,パーツ取り付け

JUNNOKI CAR 工房(じゅんの木グループ)
お問い合わせ TEL : 055-950-6139

認証工場 静第8342号

〒410-0874
静岡県沼津市松長40-2

Facebook
https://www.facebook.com/junnoki6139/

Twitter
https://twitter.com/junnoki

じゅんの木,JUNNOKI CAR 工房,沼津,富士,自動車修理安い,鈑金塗装,外車修理,ユーザー,車検,持ち込み,パーツ取り付け

CAPTCHA